ネオアークについて

コカ・コーラ ボトラーズジャパン│アクセンチュア

ビジネスの未来を切り拓く強力なコラボレーション

コカ・コーラ ボトラーズジャパンとアクセンチュアの協働は、世界的なブランド力と飲料業界の専門知識を結集し、最新のテクノロジーを駆使した新たな価値を創造します。コカ・コーラ ボトラーズジャパンの豊富な経験と、アクセンチュアの戦略的洞察力と技術力が融合することで、業務プロセスの分析と改善を実現し、最先端のビジネスを展開します。

コカ・コーラ ボトラーズジャパンの強み

  • 世界200以上の国と地域で愛される
    「コカ・コーラ」ブランド
  • 約70万台の自動販売機から蓄積される膨大な飲料ビジネスデータ
  • 複雑な業務プロセスを把握し、効率化や最適化を実現するための専門知識

アクセンチュアの強み

  • 世界全体で約742,000人(2024年4月25日時点)もの各専門性を有する社員
  • 世界120カ国以上のお客様に対してサービスを提供
  • クラウド、データ、AIおよび業界ごとの専門知識やグローバル規模のデリバリー能力でお客様の変革を支援

社長メッセージ

デジタル技術を活用して
抜本的な業務改革を起こし
価値あるオペレーション提供

テクノロジーを最大限活用し、顧客のニーズに対応したサービスを効率的かつ高品質に提供するために、ネオアーク株式会社が発足しました。
コカ・コーラ ボトラーズジャパンが培ったビジネスやオペレーションの知識・経験と、アクセンチュアが持つ先進的なデジタル領域の知見を組み合わせ、抜本的に業務を改革していきます。

社長

昆 聡 -Kon Satoshi-

ネオアークの強み

業務をゼロベースから見直し、
効率化を実現する
私たちの目標は業務の無駄を排除し、生産性を飛躍的に向上させることです。単なる業務のアウトソーシングサービスではありません。テクノロジーを最大限に活用し、業務効率化を実現することに特化しています。お得意さまに最も近い立場から業務を理解し、全体像を把握し、そして真に効果的な取り組みを実行します。
データ分析の力で新たな
ビジネスチャンスを探る
お得意さまの業務プロセスをデジタル化し、膨大なデータを分析して、新しいビジネスチャンスを生み出します。データを分析することで、更なる自動化・効率化余地を見出します。またお得意さまのニーズや市場動向を把握することで、利益拡大に繋がる効果的な意思決定を支援します。
業務改革が社員の
キャリアを切り拓く
業務改革を通じて、社員のキャリアパスを拓きます。業務改革により定型業務から解放され、より付加価値の高い新たな仕事に挑戦できます。業務の専門知識やデジタル領域の経験を積み重ね、業務改革のプロとして成長できる環境を提供します。

実現したい未来

コカ・コーラ ボトラーズジャパングループでは企業理念「Paint it RED! 未来を塗りかえろ。」のもと、変革を推進しています。「ネオアーク」は革新と進化の象徴です。コカ・コーラ ボトラーズジャパングループは、世界中で愛されるコカ・コーラ社製品を1都2府35県で提供するだけでなく、事業領域の拡大へと挑みます。私たちはアクセンチュアとの協業により、デジタル・テクノロジーそして深い業界知識が融合した、新たなビジネスの可能性を切り拓いていきます。

今後の挑戦

私たちの目標はデータドリブン経営に不可欠な存在となることです。飲料ビジネスによって得られる膨大なデータを活用し、ビジネス機会を的確に予測し、経営の意思決定をサポートする新たな仕組みを構築します。さらには、未来の働き方を設計し、業務プロセスを根本的に見直すことで、生産性を飛躍的に向上させます。人が主役となってムーブメントを起こし、これまでの常識に縛られない新たな価値の創出と成長を実現します。

ネオアークが大切にしていること

ネオアークとコカ・コーラ ボトラーズジャパンとアクセンチュアが同じ目標をめざす仲間として、お互いを尊重し強みを活かし合い、挑戦するための7つの行動指針をご紹介します。

Zero based

ゼロベースで考える

Open & Collaborative

オープンに、協力しあう

Go Forward

自ら道を切り開く

With Agility

機敏に動く

Be Professional

専門家になる

Human Centric

人が中心

Value Oriented

価値を生み出す

Zero based

ゼロベースで考える

お得意さまの本質的なニーズを捉え、期待される成果を明確にし、業務を遂行する。そのために我々は、これまでの当たり前だったやり方・考え方に固執せず、徹底的に改革する。

Open & Collaborative

オープンに、協力しあう

多様性を受容し、会社、組織、役割の壁を超え、お互いが改革のために言うべきことを言い合い、協力し合う。お互いの知識や強みを尊重し合うチームとして最高のパフォーマンスを導き出す。

Go Forward

自ら道を切り開く

自分がなにをすべきか、なにが出来るかを常に意識し、率先して行動する。たとえ、うまくいかなくても成功と失敗の原因を学びに繋げることで成長し続ける。

With Agility

機敏に動く

変化に柔軟に対応し、新たな変革の機会をいち早くつかむ。変化を恐れず挑戦し、状況の変化を的確に捉え、迅速に判断し行動することで、未来を創り出す。

Be Professional

専門家になる

実務の最前線に立つ業務運営やシステムに関する深い知識とスキルと実行力を兼ね備えた専門家となる。自ら問題を発見し、解決することで成長の機会を得てキャリアを広げる。

Human Centric

人が中心

ヒトの意思を持って、決断しテクノロジーを活用して未来に繋がる新たな価値を創造する。お得意さまやパートナーのために、効率的で高度化された新たな業務を自ら考えを導きだす。

Value Oriented

価値を生み出す

あるべき姿を見据え、業務の最適化を図ることで、常に付加価値を追求する。業務改革を通じて成長機会を得て、スキルと経験を磨き、自らのキャリアを切り拓く。